前立腺がんを改善したい人のための情報サイト
前立腺がんを改善したい人のための情報サイト
こちらのページでは前立腺がんの末期症状、リンパ節転移について解説しています。
前立腺がんが進行すると、リンパ節に転移することがあります。
リンパ節とはリンパ液が通るリンパ管にある器官で、リンパ液によって異物が体内に運ばれるのを防ぐ役割があります。
前立腺がんにおいては、このリンパ節への転移が、骨転移に次いで多く見られ、特に前立腺から近い骨盤付近のリンパ節に転移しやすいと言われています。
がん細胞がリンパ節に転移して腫瘍が発生する症状を「リンパ浮腫」と言います。先程も解説したように、前立腺から近いリンパ節に転移しやすく、股の付け根に起こります。
リンパ節に腫瘍が起きることでリンパ液の流れが悪くなるので、足がむくむという症状が見られます。
一般的にリンパ浮腫になっても痛みはそれほど感じないのですが、腫瘍や溜まったリンパ液が神経を圧迫することで痛みを感じる場合もあります。
一度リンパ浮腫になってしまうと、足がむくんでしまってなかなか治りにくくなり、ひどい場合には歩行など日常生活に支障をきたすケースもあるくらいです。
また、がん細胞が転移するだけでなく、放射線治療を行うことで発生する場合もあります。
リンパ浮腫があるかどうかは、CT検査でわかります。軽度のものでしたらホルモン治療を行いますが、腫瘍が大きくなっている場合は手術を行う場合もあります。
特に手術を行った後は、わずかな細菌が入っただけでも炎症になったり、高熱が出たりしやすくなるので、細心のケアが必要になることがあります。
また、リンパ浮腫によるむくみの治療には専用のストッキングが使われます。外部から幹部を圧迫することで、リンパ液が滞るのを防いでむくみを治療するのですが、このストッキングによる治療も着用方法や時間などが決められていて、使い方が不適切だとなかなか効果が現れません。